本日のポンコツぶり

2020.12.9_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

-66,650

(前日比 -5,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は続落

前日比-16円-1.95%)で着地。

寄り付き直後は上昇も、すぐに調整。10時以降は出来高も少なく、大きな動きなし。

トビラシステムズ【6095】は続伸

前日比+13円+0.80%)で着地。

寄り天かと思われたが、引け前後にヨコヨコ推移した後上昇。プラス引けとなった。

ディー・ディー・エス【3782】は反落

前日比-6円-2.51%)で着地。

出来高が前日の2倍ほどに上昇。ほぼ寄り天となり、前場はダラダラと下落。後場に入ってからは232円を挟んで上下。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

186,000円

本日の実績:取引なし

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

37,500

36,000

-1,500 96.0%
月間

6,250

0 0

70.4%

【市況】

日経平均は350円高で4日ぶり急反発。ワクチンに対する期待感ふくらみ買い優勢

日経平均株価
始値  26526.34
高値  26826.78(12:35)
安値  26520.60(09:00)
大引け 26817.94(前日比 +350.86 、 +1.33% )

売買高  10億9609万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆3361億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比350円高と4日ぶり急反発、2万6800円台を回復
 2.8日のNYダウは104ドル高と反発、新型コロナワクチンに期待強まる
 3.寄り前発表の10月機械受注が市場予想を上回り、経済回復観測が浮上
 4.株式非公開化に向けた動きを報道されたSBGの株価は後場に入り急騰
 5.レノバや岩谷産など環境関連株の一角は利益確定売りが膨らみ軟調に推移

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比104ドル高と反発した。英国でのコロナワクチン接種開始などで経済活動正常化への期待が高まった。

 東京市場では、日経平均株価は4日ぶりに急反発。新型コロナウイルスのワクチンに対する期待が膨らんだほか、堅調な機械受注などを背景に景気回復を先取る動きも強まった。

 8日の米株式市場では、NYダウが反発。英国で新型コロナウイルスに対するワクチン接種が始まったことなどが好感された。また、寄り前に発表された10月機械受注が市場予想を上回ったことから、景気回復観測が台頭。米株価指数先物も堅調に推移するなか、日経平均は後場に入り一段と値を上げ2万6800円台を回復して取引を終えた。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.