本日のポンコツぶり

2020.10.28_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

-12,050

(前日比 -17,600

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は反落

前日比-13円-1.49%)で着地。

出来高は前日の半分以下に減少。寄り付き直後こそ上昇したものの、その後は大引けまで下落傾向。

トビラシステムズ【6095】は続落

前日比-55円-3.23%)で着地。

ほぼ寄り天となり、前場は下落後にヨコヨコ。後場で一段と下げたが、大引けにかけて少し買われた。

ディー・ディー・エス【3782】は反発

前日比+4円+1.43%)で着地。

出来高減少。薄商いながらも前場は288円まで上昇し、後場に再び280円割れの調整後、大引けで少し値を戻す。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

181,600円

本日の実績:取引なし

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

37,500

31,600

-5,900 84.3%
月間

6,250

14,600 +8,350

233.6%

【市況】

日経平均は67円安で3日続落。米大統領選を前に売買手控え状態が続く

日経平均株価
始値  23372.61
高値  23451.03(14:49)
安値  23334.23(09:38)
大引け 23418.51(前日比 -67.29 、 -0.29% )

売買高  11億8305万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆3564億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比67円安と3日続落、売り一巡後に下げ渋る
 2.27日のNYダウは222ドル安、欧米での新型コロナ感染拡大を警戒
 3.11月3日の米大統領選を前に積極的な売買は手控える状態が続く
 4.為替は1ドル=104円前半へ円高が進行、自動車株などが安い
 5.好業績を発表したマクアケやさくらネット、グリーなどが値を飛ばす

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比222ドル安と3日続落した。追加経済対策の大統領選挙前の成立が難しくなったうえに、欧米での新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念された。

 東京市場では、日経平均株価は3日続落。前日のNYダウの下落を受け、一時150円を超す下落となる場面があったが、売り一巡後は下げ渋った。

 前日の米株式市場では、NYダウが3日続落。欧米での新型コロナウイルスの感染再拡大を警戒する売りが膨らんだ。これを受け、日経平均も売り先行で始まった。ただ、下値には買いが流入し売り一巡後は下げ渋った。米大統領選が目前に迫るなか、積極的な売買は手控える動きが続いた。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.