本日のポンコツぶり

2020.1.30_本日のポンコツぶり

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

-7,899前日比 -7,900

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【市況】

日経平均は401円安で反落。新型肺炎の感染拡大を嫌気。

本日の日経平均は大幅反落となった。

前日の米国株式市場では、複数の主要企業決算が好感されたものの、総じて上値は重く主要3指数はまちまち。シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円安の23245円になるなか、為替相場が朝方に1ドル=109円台を割り込み円高方向に振れたこともあり、本日の東京市場は売り先行でスタート。春節休場明けの台湾をはじめとしたアジア株式市場の軟調推移を背景に、海外短期筋の断続的な売りがみられた。物色としても、引き続き新型肺炎に対する懸念が高まるなかでハイテク株中心に下落が目立つなか、主要企業の決算発表本格化を前に押し目買いの動きも限られた。日経平均は19年11月1日以来約3ヶ月ぶりに節目の23000円割れ(終値ベース)となった。

大引けの日経平均は前日比401.65円安の22977.75円となった。東証1部の売買高は13億6771万株、売買代金は2兆5135億円だった。

引用元:株探

【コメント】

ジーニー【6562】は続落

前日比-8円-1.38%)で着地。

一時566円まで下落も、下ヒゲをつけて572円で着地。取引後、ヒット社との業務提携IRを発表。第一弾として、ヒット社が首都高速道路沿いに展開する大型屋外ビジョンへのプログラマティックOOH広告を配信開始。渋谷・大阪戎橋・大阪新御堂筋でも順次導入を予定。

ヒットとジーニーが業務提携

地合い悪い中、これがどう影響するか。。。

共和コーポレーション【6570】は大陰線

前日比-10円-1.50%)で着地。

寄り天で大陰線を形成。新型肺炎の影響で地合い悪く、このままヨコヨコのチャートに落ち着いてしまいそう。

ディア・ライフ【3245】は反落

前日比-5円-0.85%)で着地。

一時600円にタッチする上昇をみせるも、その後失速。いつもより出来高多め(昨日の倍)

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.