【株式指数】

【保有株】

◆含み損益 ー3,099(前日比 ー6,300)
【取引】
◆売り ・・・ なし
◆買い ・・・ 【6570】共和コーポレーション(買い増し)
【市況】
日経平均は16円高。米中協議の第1段階合意も小反発にとどまる。
日経平均は小幅に反発。
前日の米国市場では、10-12月期決算を前に上値こそ重かったものの、米中貿易交渉での第一段階目の合意署名を無難に通過したことで、主要3指数は揃って上昇。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比25円高の23935円となるなか、ドル円相場も前日から円安基調を維持しており、本日の日経平均には買いが先行した。
ただ、新規の材料難から、節目の24000円を前に上値は重かった。
大引けの日経平均は前日比16.55円高の23933.13円となった。
東証1部の売買高は10億3301万株、売買代金は1兆9376億円だった。
引用元:株探
【コメント】
ジーニー【6562】はほぼ寄り天も、下ヒゲ
前日比-7円(-1.20%)で着地。
前場に大きめの売りが2件あって一時565円まで下げるも、後場で出来高少ないながらも上昇し、578円で引けた。
共和コーポレーション【6570】を買い増し
前日比-13円(-1.95%)で着地。
GDで取引をスタート。特に材料なく下げた為、100株の買い増しを実行。
この下げで週足の中期線にタッチし、一時の急騰からチャートが整った感じ。
トレードワークス【3997】はヨコヨコを継続
前日比+10円(+0.74%)で着地。
出来高少なく、引き続きヨコヨコの動き。週足では長期線を上抜けしそう。